SOLIDWORKS

  • ダッソー・システムズ製品
  • 3D CAD

SOLIDWORKSは、設計から製造まで幅広い範囲で効率化を実現する3D CADシステムです。使いやすさと操作性を兼ね備えたインターフェースと豊富な機能で全世界で幅広く活用されています。多品種少量生産のメーカーやサプライヤーにおける運用にも向いています。

全世界で幅広く活用されている
3D CADシェアNo.1のSOLIDWORKS

SOLIDWORKSは、1995年に初のWindows完全準拠の3D CADとして開発されました。すぐに実感できる使いやすさから、20年を経過した今でも全世界で最も活用される3D CADとして選ばれ続けています。また、3DEXPERIENCE Platformと連携することで、製造プロセスの領域で、さらなるコミュニケーションの効果を上げることができます。

  • Point1
    全世界における
    3D CADのシェアNo.1
  • Point2
    使いやすさと操作性の高い
    インターフェース
  • Point3
    シンプルな製品体系と
    豊富な機能
  • Point4
    3DEXPERIENCEとの
    シームレスな連携
  • Point5
    多品種少量生産の
    メーカーにも対応

設計から製造まで幅広い範囲で効率化を実現

SOLIDWORKSは、企業の設計資産を最大限に活用します。
モデルそのものに付与した製造情報(PMI)を3次元図面、CAM、検査帳票などにそのまま活用できます。これまで各部門で作り直していた作業を最小限に抑制でき、製品をよりスピーディに市場へ投入することが可能です。

使いやすさと操作性を追及したインターフェース

SOLIDWORKSは、操作の手順、画面の高解像度化、マウスのドラッグ量までも考慮して、操作性を継続的に改良しています。
これらの機能強化が長期にわたって活用されている理由の1つです。

シンプルな製品体系

SOLIDWORKSは、製品設計・電気設計・設計検証の他、3DEXPERIENCE、ビューア、2D編集などのポートフォリオがあります。
すべてのパッケージで共有の「3次元メカニカルCADシステム」とアドオン・ツール群により構成されます。

機能 SOLIDWORKS Standard SOLIDWORKS Professional SOLIDWORKS Premium
3Dモデリング
アセンブリ
シートメタル
フォトリアリスティック・レンダリング ×
配管・電気設計機能 × ×
線形静解析 × ×
モーション解析 × ×

3DEXPERIENCE Worksは
SOLIDWORKSの価値を拡大させる
クラウドベースのプラットフォームです

3DEXPERIENCE Worksは、共同作業と相互作用が可能な環境で、仮想的な情報と現実の情報を組み合わせて、事業活動とエコシステムを全体的に俯瞰しリアルタイムに見える化を実現します。
クラウド上で動作し、設計やシミュレーションの他にも製造過程や管理などの作業で使用される機能が揃っており、ユーザーはそれぞれの役割に応じてツールにアクセスし、サブスクリプション形式でご利用いただけます。

3DEXPERIENCE Worksの特長

  • On Cloudの設計プロセス・データ管理のデファクト・スタンダードを提供
  • デスクトップ版SOLIDWORKSとの連携が可能
  • Cloudリソースを利用した非線形解析環境の提供
  • Named User(使用者毎の)単位の料金体系
  • 年間サービス料金(固定のクラウド領域使用料+選択ロールの使用料)形態での提供

既存SOLIDWROKS Desktopとの関係

SOLIDWORKS Connectorを含む3DEXPERIENCE Platformを購入し、既存のSOLIDOWRKS Desktopと3DEXPERIENCE SOLIDWORKSの共存利用が可能です

製品やソリューションについて、
お気軽にお問い合わせください。