epiplex500
- 教育
epiplex500は、カンタンにマニュアルや動画コンテンツなどのeラーニングコンテンツを作成できます。
Windows上で動作するCAD・CAE・ERP・Office製品・Webアプリケーションを操作するだけで、マウスクリック・キー入力などの操作の動きやコメントが自動キャプチャされ、コンテンツを作成します。
社内教育はeラーニングの時代に
epiplex500ならカンタン・スピーディ・ムダが1/3になります
epiplex500は、アプリケーションを普段通りに操作するだけで、eラーニングコンテンツを作成できます。
専門知識がない方でも直感的に作成でき、社内教育やマニュアル作成における効率・短縮化を実現します。
-
- Point1
- 3ステップのカンタン
操作で自動作成
-
- Point2
- 作業工数が約1/3に短縮
-
- Point3
- 24カ国の多言語対応
-
- Point4
- 用途にあわせた
さまざまな出力形式
-
- Point5
- さまざまな導入シーン
に対応
3ステップのカンタン操作で高度なマニュアルを自動作成します
ウィザード通りに設定を進めるだけで、誰でもカンタンに操作マニュアル・手順書・体験型シミュレーションコンテンツが作成できます。

作業工数が約1/3に削減できます
手間のかかる「操作手順の記述」「画面のスクリーンショット」「画面の加工・編集」などをepiplexが自動作成するので、手作業でマニュアルを作成するより、約1/3まで工数・時間削減できます。
バージョンアップの度に発生する更新作業も、一度作成した部分はそのまま活かせるので、説明を追記するなど、最低限の作業でマニュアルの更新ができます。

多言語(24カ国語)に対応します
操作ステップは日本語だけでなく、他国語にも対応しているので、海外拠点で使用するアプリケーションのマニュアルや教育コンテンツを簡単に作成できます。
※英語、中国語(簡体字/繁体字)のほかに、マレー語、オランダ語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、朝鮮語、ポルトガル語、スペイン語、タイ語、カンナダ語、ヘブライ語、ヒンディー語、アラビア語、ルーマニア語、ポーランド語、ノルウェー語、チェコ語、ハンガリー語、ロシア語、トルコ語に対応

多様な出力形式に対応します
静止画(Microsoft Word, Excel, PowerPoint, HTML)と動画(HTML5)の出力ができます。動画では、シミュレーション操作や操作手順のテストなどができます。
eラーニングの運用における学習管理システム(LMS)とも連携した体験型(動画)コンテンツを作成できます。

さまざまな導入シーンに対応
社内システム(ERP/Web等)の新規導入や、リニューアル時の操作教育、社内ヘルプデスクでの活用、3次元CAD/CAEの設計・解析操作教育からノウハウ共有・伝承、社内サポート支援に活用、コールセンターおよびヘルプデスクにおける、教育&サポート用としての活用などさまざまなシーンへ導入対応できます。

高精度なキャプチャ機能
滑らかな動きを再現できるフルモーションキャプチャや、キャプチャ精度を更に高めるための、SAPやCAD向けのアダプタをオプションで提供しています。
多角的な学習が可能な体験型シミュレーションや
ユーザーにやさしい多彩な編集機能などを備えたepiplex500
マニュアルを作成したいアプリケーションを普段通りに操作するだけで、操作プロセスを自動的にキャプチャ(収録)し、マニュアル作成に必要な画像イメージのコピー&ペーストや文言入力・編集などの関連付け作業を実行します。
キャプチャのタイミングで何らかのキーを押したり、タイマーの残り時間を気にしたりといった事は不要です。
また、Windows上で動作するアプリケーションであれば、複数のアプリケーションにまたがる操作でもキャプチャが可能です。
操作マニュアルや手順書などの作成、HTML5ベースの体験型シミュレーションコンテンツが同時に作成できます。

操作手順を見て覚える静止画コンテンツを作成できます
操作手順を見て操作を覚えてもらう静止画コンテンツを作成します。
PDFでダウンロードしたり、HTML形式でイントラネットやインターネットのwebサイトに公開し、いつでも参照できるようにするなど、目的にあった形式に出力することが可能です。
標準装備のテンプレートを用意している他に、会社ロゴの挿入など、テンプレートをカスタマイズすることも可能です。

体験して覚えるシミュレーションコンテンツを作成できます
操作手順を見たり、操作を疑似体験し、ヒントを出すなどして操作を覚えてもらう体験型(シミュレーション)コンテンツを作成します。HTML5の出力形式のため、コンテンツへのアクセスはIE以外のWebブラウザ(Chrome・Firefox・Safari・Opera)が利用できます。
紙ベースのマニュアルでは実現できない多面的な知識習得が可能です。

コンテンツの出力モードは3種類から選べます
表示モード
自動的に操作をアニメーションで再現します。
「見る」ことで覚えるモードです。
ガイドモード
操作ステップを見ながら、自分で「操作」して覚えるモードです。操作を誤った場合には、「フィードバック」で学習をナビゲートできます。
テストモード
操作ステップを見ないでシミュレーション操作する「確認」モードです。

コンテンツの操作ステップを編集する機能です
操作ステップ説明文の修正、画面イメージの差し替え、吹き出し/付箋の付加、操作ステップの挿入/削除を行います。

文書標準化により誰が使っても同じ表現で出力できます
「です・ます」など、キャプチャしたデータから自動生成される操作ステップの説明文で使用する表現・言葉づかいを標準化できます。
- 誰が作っても同じ表現で出力され、一定品質が確保されます。
- 表現はカスタマイズ可能です。

画像の機密データなどのマスキングできます
キャプチャの中に取り込んだ機密データを塗りつぶすことができます。
- 名前・パスワード等出力したくない部分を隠す事が可能です。
- カンタン・綺麗に塗りつぶせます。

画面イメージに吹き出し・付箋を配置できます
画面イメージにて補助説明の表示に「吹き出し」や「付箋紙」が挿入できます。
- 形状は吹き出しと付箋の2種類から選択できます。
- 吹き出しの色・形・位置は自由に変更ができます。
- 吹き出し内のテキストは、収録した操作から一括変換も可能です。

誰が作っても一定の品質を保てるテンプレートを備えています
事前に用意された「テンプレート(雛形)」をマニュアルとして出力されるドキュメントに適用する機能です。
- マニュアルとして出力されるドキュメントの体裁を統一することができ、誰が作っても一定品質のドキュメント作成が可能です。
- テンプレートの追加やカスタマイズによるオリジナルのテンプレート作成もできます。

自社開発したPLMシステムの操作マニュアル・教育への活用
操作マニュアルの作成期間短縮を実現
A社様は、予算の都合やマニュアル文書の自社標準化のため、自社内制作を検討しましたが、それらを実現するための工数が不足していました。
epiplexを使用したところ、自分で操作画面をキャプチャする必要もなく、また操作手順通りに並べられているので、マニュアル作成の手間が少なくなり、決められた期間内にマニュアル作成が完成できました。
1000人以上の操作教育をスムーズにスタート
また、A社様は1000人規模のエンドユーザーへの操作教育をどう実施すれば、操作習熟度が向上し、業務運用をスムーズにできるか運用面の不安がありました。
epiplexで作成した「視覚的に操作手順がわかる」コンテンツを集合教育の場で使用したため、エンドユーザーから分かりやすいと高評価を得ることができました。
また、イントラネット上にコンテンツを掲載したことで、想定より少ない電話問い合わせによるサポートを実現しました。

をご利用・ご検討のお客様におすすめのソリューション

製品やソリューションについて、
お気軽にお問い合わせください。