場所 | 日程 | 締切 | 定員 | 時間 |
---|---|---|---|---|
オンライン | 9月18日(水) | 受付終了 | 先着100名様まで | 14:00~15:10(13:50よりアクセス可) |
- 主催
- 株式会社アルゴグラフィックス
- 定員
- 先着100名様まで
- 参加費用
- 無料(事前登録制)
- 対象
- CATIA V5の増設あるいは新規購入を検討されているお客様
- 開催形式
- ウェビナー(Zoom)
ご視聴は、Zoomアプリケーションのインストールを推奨します。ウェビナー開催前にインストールを実行いただけます。
インターネット・ブラウザのご視聴は、Google Chrome / FireFox / MicroSoft Edge の各最新バージョンを推奨します。
スマートフォン、タブレットのご視聴は、iOS / Android / Blackberryデバイス、Win8.1以降を実行しているSurface PRO2以降を推奨します。
※Internet Explorer / Safari は画面が映らない、音声が聞こえないなどの不具合が生じます。
※接続されるネット環境などにより遅延や音声の乱れが生じることがございます。有線LANにおける接続を推奨します。
- お申し込み締切日
- 受付終了
- 13:50 ~
- ウェビナー アクセス開始
- 14:00 ~ 14:05
-
開会
- 14:05 ~ 14:15
-
CATIA V5新パッケージの全体像とキャンペーンのご紹介
お客様の業務/業界に合わせて必要なパッケージを選択でき、お求めやすい価格でご購入いただける、CATIAの新パッケージ(3種類)が登場しております。
パッケージ製品と付属する3DEXPERIENCEクラウド製品についての全体像とキャンペーンについてご紹介いたします。
- 14:15 ~ 14:50
-
CATIA V5新パッケージの特長・機能と究極ノウハウ
CATIA V5の新パッケージは以下の3種類があり、MD1/MD2/HD2などの基本ライセンスをベースに業務効率に寄与する、多くのオプション機能が含まれたライセンスです。
各パッケージに含まれる主な機能をデモを交えてご紹介いたします。CATEP 機械設計ベーシックライセンス(MD1+α)
- STEP変換により異なるCADシステム間でのデータ授受が行えます。
- 3Dマスター化推進と図面工数の削減を図ります。
- 専用機能により板金形状を効率的に作成することができます。
CATMEP サーフェス機能を含む設計ライセンス(MD2+α)
- アセンブリの動的シミュレートや干渉チェック、軌跡の生成を行えます。実際の動作を事前に確認し、機構設計の妥当性を評価できます。
- アセンブリ内での干渉チェックやクリアランス解析で問題箇所を特定・修正することで、製品の品質向上が期待できます。
CATMSP 形状変形を含む高機能設計ライセンス(HD2+α)
- 変形機能により金型見込み形状の作成を効率的に行う事はもちろんの事、特殊なノウハウとしてオフセット時にエラーで穴が開いた場合に、元の面構成をそのまま利用し簡単に穴埋めが可能でモデル修正に大きな価値となります。
- 複雑な自由曲面を直感的に作成・編集可能な機能が豊富に提供されています。
- 14:50 ~ 15:00
-
CATIA教育のご紹介
アルゴグラフィックスは、ダッソー・システムズ社の認定教育パートナーとして業界トップレベルの設備と講師陣による質の高い教育を実施しています。独自開発による教育テキストを使用し、入門~解析までCATIAの基本機能を学習できるコースをはじめ、ご要望に応じたカスタマイズも可能です。教育サービスの特徴や実施形態、コースラインナップについてご紹介します。
- 15:00 ~ 15:05
-
中小企業必見!CATIAの購入で150万円補助されるIT補助金のご紹介
IT導入補助金とは、中小企業がCATIAやSOLIDWORKSなどITツール(ソフトウェア+教育も含みます!)を導入する際、採択を受けると最大150万円の補助を受けることができる制度です。アルゴグラフィックスは、IT導入補助金の支援事業者として2年連続採択率100%でお客様の初期投資のご負担を減らすサポートをしております。「お得な補助金を、使えたのに知らなかった」という方が非常に多くおりますので、是非この機会に、「毎年使えるIT導入補助金」の情報をご確認ください。
- 15:05 ~ 15:10
-
閉会
※注意事項:内容は予告なく変更される場合がございますので予めご了承ください。