場所 | 開催期間 | 会場 |
---|---|---|
オンラインイベント | 2020年10月~2021年1月下旬(予定) | VMworld 2020 Japan 公式サイト |
- 主催
- ヴイエムウェア株式会社
- 協賛出展
- 株式会社アルゴグラフィックス 他
- 費用
- 無料(事前登録制)
- お申し込み
- VMworld 2020 Japan 公式サイトよりお申し込みください。
※お申し込みフォームにご登録の際、招待コード欄にて「SPA091」をご入力ください。招待コードをご入力いただくと、豪華賞品が当たるVMworldポイントが貯まります。VMworldポイントの詳細につきましては、公式サイトよりご確認ください。
※弊社ホームページに掲載しているリンクからご登録いただくと自動的に招待コードが入力されます。
アルゴグラフィックス 出展コンテンツ
ニューノーマル時代に対応する「ものづくりVDI」
新型コロナウイルスのパンデミックに端を発するニューノーマルの時代において、お客様の業務環境が大きく見直されることとなりました。
そのような中、アルゴグラフィックスの提案する「ものづくりVDI」が、製造業のお客様のニーズにミートしてご活用いただけるかを、一連のコンテンツを通して訴求いたします。
【オンデマンド講演】ものづくりVDI ~CAD on Horizon 2006~
設計業務のワークスタイル変革
CAD/CAEの分野でもVDIが利用されるようになってから5~6年が経過いたしました。
コロナ禍の昨今ではテレワークでもご利用いただいております。
はじめての方は、CAD VDIとはどのようなものなのか?ご存知の方は、新しくメジャーバージョンアップしたHorizon 2006において今後注目される機能であるインスタントクローン、AppVolumesの実際の動作をご覧ください。
【動画】NVIDIA vGPUを組み合わせたVDIシステムのご紹介
近年ライセンスが拡充されたNVIDIAの仮想GPU(vGPU)を組み合わせることで、オフィスニーズ以外にも拡大されたVDIシステムの詳細を動画にてご紹介いたします。特に製造業のお客様において利用実績の高いTuring世代のGPU T4を搭載したCAD-VDIシステムにおけるvGPU(Quadro vDWS)の構成事例を踏まえて解説いたします。
【動画】GPUテクノロジーで解決するNVIDIA製品のご紹介
アルゴグラフィックスは、日本で唯一、すべてのコンピテンシーにおいて最高ランクのNVIDIA Eliteパートナーに認定されており、VDIをはじめ、AI/ディープラーニング、HPCなどさまざまなソリューションのご提案を行うことができます。本動画では、GPUコンピューティングのリーディングカンパニーであるNVIDIAの製品を動画にてご紹介いたします。
【カタログ】CAD-VDIのスタートアップ導入「おまかせ!オールインワン構成」
ワークスタイルを大きく変えるCAD-VDIシステムをはじめて導入・検討されるお客様へ、vGPU販売実績No.1のアルゴグラフィックスが提案する「おまかせ!オールインワン構成」として、スタートアップ10ユーザー構成、および本番導入に向けた使いやすい30ユーザー構成を解説いたします。
【カタログ】製造業における3つのVDIお客様事例
アルゴグラフィックスのVDIお客様事例集として、GPUを仮想化する新技術で研究開発/生産拠点における生産性を大きく向上した「株式会社本田技術研究所」様、ワークステーション3000台の仮想GPU環境の検証から本番構築までサポートした「三菱自動車工業株式会社」様、CAD-VDIが描き出した設計・管理業務の未来として「株式会社ジャムコ」様の成功事例をご紹介いたします。
【カタログ】VDI導入の6つの効果をご紹介
アルゴグラフィックスは、CAD/CAE/OAのVDIシステムを多く手掛けています。リモートワーク実現のみならず、OSやアプリケーションのバージョンアップ、仮想マシン展開時間の大幅短縮、サーバーからのファイルの読込/書込時間の大幅短縮など多くのメリットをもたらします。実際に導入した場合の効果とポイントについて、わかりやすく解説いたします。
※注意事項:内容は予告なく変更される場合がございますので予めご了承ください。
お申し込み
「VMworld 2020 Japan 公式サイト」よりお申し込みをお願いいたします。