1. トップ
  2. イベント・セミナー
  3. ITトレンドEXPO2024 Summer

【開催終了】本展示会は終了いたしました。ご来場いだたきました皆様、誠にありがとうございました。

IT業界国内最大級のオンライン展示会

【出展のご案内】ITトレンドEXPO2024 Summer

年間約2,000万人に活用されているIT製品の比較サイト"ITトレンド"が無料でご参加いただける国内最大級のオンライン展示会を開催いたします。
ビジネスパーソンの毎日はいつも忙しく、あっという間に過ぎていきます。小さな課題が山積みで、どうしようかと頭を悩ませることも多いでしょう。しかしその隣では、新しいアイデアで苦難を乗り越えている先駆者やテクノロジーで解決したプロたちの事例が数多く存在します。今日だけは、少し立ち止まってその様子を覗いてみませんか?
ITトレンドEXPOでは、新たな出会いが明日の「働く」を変える をコンセプトに、あなたの仕事やキャリア、人生をより豊かにするきっかけを提供します。
アルゴグラフィックスからは、製造業DXカテゴリにて、製造業の生成AI活用を実現するIBM watsonxや生成AIのビジネス活用を加速させるAIインフラソリューションとしてIBM Power / Storage、NVIDIA DGXを紹介します。

会場 日程 公式サイト
オンライン 2024年9月18日(水)~20日(金) ITトレンドEXPO 公式サイト
概要
主催
株式会社Innovation & Co.
費用
無料(事前登録制)

アルゴグラフィックス 出展概要

製造業の生成AI活用を実現するIBM watsonxとIBM Power / Storage
企業が活用するにあたり、生成AI が不正確・出所が不明な回答を返したり、業務上の機密情報が外部の再学習に活用されることは避けなければなりません。回答の精度や正確性を高めるには、信頼性の高い自社の業務データを与えて学習内容を向上させる必要があります。しかし、情報漏えい・セキュリティやプライバシーの問題が解決できなければ、多くの機密情報を含む自社業務データを学習に活用できないというジレンマに陥ってしまいます。また、継続して利用し続けられるプラットフォームをどのサービスを利用して構築すべきかなどの課題も多く聞きます。アルゴグラフィックスでは、製造業における生成AI活用に最適なAI/データプラットフォームとして「IBM watsonx」と生成AI活用を支える「IBMインフラストラクチャ」を提供しています。本展示では、IBM watsonxとIBM Power / Storageの動画コンテンツとホワイトペーパーを掲載いたします。

初期段階から将来を見通したAIインフラの整備 NVIDIA DGX
情報の管理と検索・現場の暗黙知の言語化・画像や言語データの分析・製造アイデアの創出など、対応スピードと品質向上における生成AIやLLMの活用は、製造業におけるDXの実現に欠かせない要素となってきています。
アルゴグラフィックスでは、ビジネスにおける生成AI導入の段階に応じたAIインフラソリューションとして、「NVIDIA DGX」を提供しています。本展示では、NVIDIA DGXの動画コンテンツを掲載いたします。

watsonx NVIDIA

※注意事項:内容は予告なく変更される場合がございますので予めご了承ください。

ページトップへ